税金の勉強会

税金の勉強会

個人事業主として事業を営むうえで、確定申告やインボイス制度に対する正しい知識をご存じですか?
この動画では、税理士が確定申告や消費税の計算、インボイス制度(適格請求書等保存方式)などについてわかりやすく解説しています。

電子帳簿保存法の改正により電子取引データの保存が義務化となることで不安を抱えている方も多いと思いますが、電子取引データの保存方法についても詳しく学ぶことができますのでご安心ください。
また、青色申告のメリットや簡易課税制度、倒産防止共済など知らないと損する節税の情報も知ることができます。

確定申告の概要やインボイス制度、電子取引データについて詳しく知りたい方は是非ご覧下さい。

目次

  • 00:00:00 確定申告とは
  • 00:05:41 確定申告の流れ
  • 00:09:45 所得税の納付時期や納付の仕方
  • 00:13:23 住民税の納付時期
  • 00:15:52 所得税の税率
  • 00:19:07 青色申告とは
  • 00:26:05 青色申告の要件と特別控除の要件
  • 00:29:17 帳簿について
  • 00:30:03 事業所得と必要経費
  • 00:34:03 減価償却費
  • 00:37:48 インボイス制度や消費税の計算方法
  • 00:45:57 電子取引データの保存方法
  • 00:53:00 質疑応答(インボイス詳細 etc…)
  • 01:04:03 質疑応答(簡易課税制度のメリット etc…)
  • 01:07:50 質疑応答(電子取引データ詳細)